手帳紹介「ほぼ日手帳」

          f:id:marchmarch:20160518171135j:plain

ほぼ日手帳カズンavec

ほぼ日ユーザーになって3年目の今年、初めて分冊のavecを使っています。「1年1冊」から「1年2冊」になった大きな理由は「分厚すぎる年末=ちょっとやる気が落ちる」を2回経験したから。いやいや、分厚くさせてる原因は私なんだけど…。。。分冊の良い所は、気にせずデコ!マステたっぷり貼る!厚紙の切り抜きもOK!と、自分や手帳に対して以前より緩くなること。悪いところ…今のところ見つからず(Oh!)。昨年3月末で保育士を辞めてから、年間行事や週・月単位の書類提出に追われる事が無くなったので、先の見通しもいらず。これから子どもが産まれますが、avecの始めについている細い年間チャートで十分補えるんじゃないかと、高をくくっております。。。今のところ、来年もカズンavecの予定です。

ページの書き方

  •  「mt水彩」に、妊娠日数を記入して目立つところに貼る。(既にavec後半の40週まで記入して貼ってあります。早産になる22週から始めました。)
  • 「マインドウェイブ」さんの「ヘナチョコプロレス」シールを1日1枚貼って、ちびたけちゃん(お腹の子のあだ名)の様子をちょろっと記入。このシールがあるか無いかで印象も違う気がする…。レスラー達が喋っている風にしてみたり。
  • 基本的に左上から縦に書きます。その日のデコの配置にもよりますが、右下が一日の最後の出来事になる事が多いです。よく見返してみると、のりさん(夫)も大体、右半分辺りから登場します。「読む目の動き」が自然な時系列だと、日記としても読み返しやすいです。私なんかはしょっちゅう読み返しているので…。
  • ペンはsigno0.38だったり、kakuno(M)だったり、SARASAだったり。気分ですが、kakunoが一番さらさら書けて(カートリッジインクも安くて)お気に入りです。オールカラーなほぼ日時代もありましたが、今年に入ってからは1色(プラスα)くらいで落ち着いています。妊娠をきっかけに、前ほど手帳に掛ける時間を無くして、夫婦での時間や家事にシフトチェンジしているのもあります。ゆる~くですが。

  • なるべく、前日と似たようなページにならないようにとは思いますが、似たり寄ったりな日も。特に気にせず、書きたいことをひたすら書く日もあるので。

手帳公開の基準

kakunoは細かい文字までしっかり読めるので、たまにソラカラちゃんで隠したり、角度をつけてぼかしたりもしますが、「読まれたくないなら公開しない」が私の大ルール。見開きで公開するようになってからは、2日に1回、ほぼ日の投稿になっています。ただ、絶対そうするんだ!と決めている訳ではないので、「今日は別の写真をupしてるからいいや~」というときも。なので、以前ほどほぼ日の投稿回数は減っているはず…。毎日書いてはいるんですけどね。仕事だと細かいところが気になったり、お金を貰っている以上は律儀にやってますが、プライベートはふわふわしてるので。。。IGに載せることが良い刺激になってここまで続けてこられた事には、とっても感謝しています!

 

ほぼ日、意外と長くなってしまった!持ち歩き手帳、ちびたけノート、MDノート、としばらく手帳紹介が続きます~。では。